【理系必読】センター試験で7割得点する方法

最後のセンター試験で、7割は確実にとりたいと思ってる方必見!

勉強はいつから?

みなさんこんにちは!

 

 

早速ですがセンター試験っていつから勉強すればいいの?

 

こんな疑問はないですか?

 

私は本格的にマーク演習をしたのは10月からです

今は4月なのでまだまだいいわけですね笑

 

一般的にはセンター重視の受験やセンター利用であれば

10月~11月で間に合います

 

2次試験など記述重視ならば

12月から始めた方がいいです

 

 

もうちょっと早くなくていいの?

と思う方がいるかもしれませんが・・・

 

 

センター試験の勉強は

はっきり言って頭が悪くなります

 

理由は簡単マークだからです

 

普通の記述試験は

問題を見る→考える→答えを書く

となりますが

 

マーク試験では

問題を見る→考える

→自分の出した答えがあるかどうか見る

→マークする

 

これ、結構ヤバいんです・・・

私は2次試験の科目は

「英語」「物理」「化学」

の3科目でしたが、

センター直後英語の勉強を始めたときに驚きました

 

記述問題が書けない・・・

 

センター試験では答えの文が選択肢に含まれてるので

自分で考える必要ってあまりないんですよね

 

だからセンターの勉強をしすぎると

2次試験で痛い目に遭います

 

特に、理系で数学IIIをとっている人は

気をつけた方がいいです

 

ほとんどの場合、センター試験演習中に

恐らく「数学III」はやりません

 

センター終わってから

微積分が出来なくなるような人も実際にいました

ですから今のうちから「数学III」の内容の授業は

真面目に受けて理解を深めるべきだと思います

 

まだ勉強するのは早いと言えど

センター試験のための

参考書教材などは早めに準備していてもいいと思います!

 

ただ、今のうちは出来るだけ

記述試験をイメージした勉強をした方がいいと思います

 

 

今回はこの辺で!

次回は「【理系向け】センター国語勉強法」を紹介します